運動会にむけて♪
今日は、9月に入って最初の異年齢活動の日でした。
運動会にむけての競技を少しずつ練習しています!
最初は、らいおん組が先生役になって体操をして元気いっぱい
スタートしました。
綱引きでは、繰り返しやっていくなかでどうやったら
勝てるかを家庭で考えてきたり、特訓してきたりする子もいて、
グループの友だちと作戦を立てて勝負に挑む姿も見られるようになりました♪
他の競技でも異年齢で助け合いながら一生懸命取り組んでいます。
次に、きりんとぞう組のみんなにトラックを作ってもらい
らいおん組のリレーの練習をしました!
同じチームの友だちにバトンをつなげることが簡単そうで
むずかしく最初は中断してしまっていました。
渡す友だちをチームで確認し、再スタートすると最後までバトンがつながり
少しずつリレーらしくなってきました。
運動会にむけて、練習を積み重ねて当日はかっこいい姿が
みてもらえるように頑張ろうね♪
異年齢活動最後のお楽しみ時間で、クラス対抗で
綱引きを先生も入ってしました!!
どこが勝ったかは、子どもたちに聞いてみてくださいね♡
(YMR)