給食ブログ

絵本クッキング

松縄町園で以前行った、絵本を題材にしたクッキング、おやつを紹介したいと思います(*^^*)

 

今日は、『からすのパン屋さん』という本に出てくる、からすのパン屋さんが作っているパンを作ってみました!

この絵本には、たくさんの形のパンが登場します(*^^*)

全部を作るには、種類も多く、とっても難しい形があったり。。と無理なのですが、

何種類か抜粋して作ってみました( *´艸`)

 

1つ1つ袋に入れて、パン屋さんで選んでいる気分で、好きなパンを選んでもらいました(*^-^*)

みんなとっても喜んでくれて、ペロリと食べてくれました☆

 

本来なら、にじ組さんと一緒にクッキングの予定でしたが、コロナウイルス流行により、

今回のクッキングは残念ながら中止となってしまいました。

また落ち着いたら、パン作りクッキング、みんなでやりたいと思います!

 

ぞして、6月には、『11匹のねことあほうどり』という絵本に出てくるコロッケを作りました!

じゃが芋を潰して、具材を混ぜて、丸めて、小麦粉液とパン粉をつけて。。。

 

 

 

混ぜて、形を作って衣をつけるの工程が、手に引っ付いてうまく丸くならなかったり、

手がべたべたして難しかったようですが、先生にも手伝ってもらって、みんな上手に完成しました!

給食室で揚げて、できたてのコロッケを給食で食べました(^^♪

 

やはり自分で作ると、大変な工程を知り、そして、できた!という達成感も得られ、

味は格別のようですね(*^-^*)

みんなもぺろりと完食!

 

絵本の中でみた料理が実際に形になるとわくわくして、

食べる事でまた、料理への関心をもつきっかけになったり、

『食べる』ことへの意欲や喜びにもつながります。

 

また、楽しく学べるクッキングをしていきたいなと思います!

 

(KA)