フウセンカズラ☆
お盆中はお出かけしたり、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったり、家族でゆっくりと過ごしたりと楽しい時間を過ごせたかな??
保育園も久しぶりに賑やかな声で響き渡っていましたよ(^^)/
みんなお友だちや先生に会えてとっても嬉しそうでした。
今日はいちご組さんの様子をお知らせしますね♡
朝のおやつタイム🎵
みんなで食べるとおいしいね😄
コップ飲みも頑張って挑戦していますよ。
製作をしました☆
保育者と一緒にペッタン、ペッタン♪
絵の具を使った製作をたくさんしているので、子ども達も製作をするのが大好きです。
保育者が用意していると、「したーい」という思いを全身でアピールしてきます(笑)
これは何かな??
触るとカサカサ音が鳴るよ。
みんな知っているかな??
正解はフウセンカズラです☆
振るとカラカラと音が鳴って、中からハートの可愛い種が出てきたよ♥
茶色の袋を手の平でギューってして音を楽しんだり、ハートの種を発見して喜んだりと自然物に触れて楽しむことができました。
お散歩はまだまだ暑くてもう少し先になりますが、少しずつ季節が移り変わっていく様子を身近な自然物にふれながら子ども達にも伝わってほしいなと思って、これからも保育をしていきたいと思います。
◎今日の給食
・ごはん
・洋風肉じゃが
・みそ汁(かぼちゃ・だいこん)
・ほうれん草のごま和え
いちごぐみさんも沢山食べていましたよ😋
ごちそうさまでした。
(T・C)