ポカポカおひさま
今日は、遠足。
少し大きなお兄さん、お姉さんは昭島エコパークへ元気よく出かけて行きました。
行ってらっしゃい!とお見送りをしたちいさなお友達は、近くの1丁目児童遊園までお散歩に行きました。
北風ピューピュー、とっても寒かったけれど、おひさまが当たるとポカポカとっても暖かい。気持ちの良い時間でした。
何だか、考えてしまいました。
冷たい風=辛いこと、大変なこと。心が苦しくなります。
だけど、風はずーっと吹き続けるわけじゃない。間に必ずポカポカおひさまは、顔を出してくれるもの。
大事なのは、おひさまに気づくこと。暖かさを嬉しく感じる事。
だって、暖かくなった後は、暖まった後は、少しくらい風が冷たくても気にならない!気付かない!我慢だって出来てしまう。
ポカポカおひさま、嬉しいな。
1日の終わりに、寝る前に考える事。
冷たかった風のことじゃなく、暖かかったおひさまのこと、嬉しかったことにしましょう!そうすれば、もっと毎日が楽しくなるはず・・・
今日、小さなお友達と行った公園。落ち葉の上をずんずん踏んで、かさかさ鳴る音を聞いて笑ったこと。
楽しかった!嬉しかったな!・・・ありがとう!
明日も、楽しい1日でありますように・・・ (み)