保育士ブログ [昭島昭和町園]

子ども達の声☆

「せんせ~!」

今日も元気な子ども達の声が響き渡ります(*^^*)

嬉しい瞬間です!

1歳児・2歳児の子ども達は、最近…言葉数が増えて、話すことが楽しい様子☆

全員の先生の名前を言ってみたり、お友達の名前を言ってみたり…

目にした物の名前を言ってみたり。

人への意識がでてきて、遊びを通して色々な物への興味も増え、先生の言うことの真似をして、自分のものとして吸収している姿も見られます。

0歳児の子ども達はどうでしょう。

「あ~!う~!」と、喃語を発してご機嫌(^-^)

 

朝の絵本の読み聞かせでは、一方的に読むのではなく、子ども達と一緒に楽しみながら、時には声をだして言葉がたくさんでてくるようにと…進めています。

「これはなにかな?」と質問をすると…

「くるま」「ブーブー」など、あちこちから子ども達の声が聞こえてきます!

手をたたいて表現するお友達や「キャ~!」と声をだして表現するお友達もいて、皆が一つになって楽しい絵本の時間を過ごしています。

 

11月に入り…

新しい歌が増えました(^^)

「まつぼっくり」と「やきいもグーチーパー」の歌を、手遊びをしながらゆっくり歌って覚えています♪

まつぼっくりを見たことがなくても…やきいもを知らなくても…

子ども達は楽しくて楽しくて、リズムにのってニッコニコ!

少しずつ…季節に合った簡単な歌を用意して、子ども達に伝えていけたらと思っています。

 

嬉しいことがありました!

朝の自由時間に…2歳児の男の子が…

「どんぐりころころ、どんぶりこ~!おいけにはまって さあたいへん!………」と走りながら、最後まで歌詞を間違えることなく歌ってくれました♪

先月、たくさん歌って覚えたものね。

 

子ども達にとって、歌や音楽が身近なものになりますように…(池)

 

昭島昭和町園

昭島昭和町園

〒196-0015
東京都昭島市昭和町3丁目23-28
TEL&FAX:042-545-5650

開所時間

7:30~19:30
※保育短時間は8:30~16:30
うち延長保育時間 18:30~19:30
※保育短時間は7:30~8:30、16:30~19:30

休園日

日曜祝日/年末年始

アクセスマップはこちら

運営会社 株式会社アルペジオ