準備体操バッチリ!プール日和♪
毎日ムシムシと暑い日が続いていますね。
今日アルペジオでは…お熱のため、4人の子ども達がお休みをしました。登園した子ども達の中にも、時々お咳がでたり、鼻水がでていたり、いつもよりもお熱が高めだったりと、体調を崩されている様子が見られます。
体調管理が難しいこの暑い時期…水分補給をしっかりとり、無理のないように体を休めながら過ごしていきたいと思います。
さて、おやつの時間の後はお楽しみの時間☆(*^^*)
2歳児の男の子が寄ってきましたよ~!
私の耳元で…
「きょうは、なにする~?」
「こうえんいって、はとさん さがそっか。」
「プールで、みず ぱしゃぱしゃする~?」
と可愛い笑顔で話しかけてくれました。
プールかな?公園かな?
外の気温がグングンと上がってきたため、プールに入れることになりました☆
元気にプールに入れるお友達は、2歳児・1歳児の男の子合わせて3人(^-^)
0歳児の女の子は水遊び♪他のお友達は、室内遊びをしました。
水着に着替えると気持ちもソワソワ ワクワク…
プールに入れるとわかっているのでしょうね。
今日は元気に準備体操をしましたよ~!
曲は…皆が大好き☆「いないいないばぁっ!」の「わ~お!」
曲が流れると、ノリノリで手足を動かして、日に日に踊りが上達しているのですごい!皆がひとつになって楽しく踊れる曲でもあります。
この「いないいないばぁっ!」は、NHK教育テレビで放送されている乳幼児向けの教養番組なんですが、登場するワンワンや、おねえさん(ゆうなちゃん)達がとっても可愛くて、引き寄せられます(^^)
テレビの中で踊っている子ども達は、1歳児くらいかな?
実は私の息子&娘も、このワンワンを見て育ちました。もう7年~9年前になるのですが(^^)大好きで大好きで、テレビが始まると、立ち上がり!真似をして踊っていました♪
アルペジオの子ども達も、お家のテレビで観て親しみを感じているのでしょうね。
今日は水着を着て踊ったお友達がいたので、とても可愛い準備体操になりました!
これからも、皆で踊れる曲が増えていくように、子ども達の反応を見ながら、色々な曲を用意していけたらと思っています。
プールでの様子を覗いてみると~水鉄砲が大人気で、かけあいながら、キャッキャとはしゃぐ姿が!楽しそうな笑顔を見ると、こちらまで嬉しい気持ちになります。
暑い夏にしか経験できないプール遊び…水が大好きな子も、まだ不安な子も、少しずつ水に触れて、感触を楽しんだり、気持ちよさを感じたりして、保育園での夏の思い出になると嬉しいです(^-^) (池)