賑やかな一日☆
今日は風が冷たい一日でしたね♪
保育園では、朝から子ども達の笑い声やニコニコ顔、時には泣き顔と、5人のお子さんの保育にかかわり、賑やか♪賑やか♪
年齢の違うお友達のことを、意識しながら遊んでいる姿はとても微笑ましく、ブロックや消防自動車のおもちゃは大人気☆
「本物の消防自動車を見に行こ~う!!」ということで、午前中お散歩に出かけました。
お散歩の途中、ご近所の方に声をかけていただき、思いがけず☆お庭にご招待して下さいました!感激!
お庭いっぱいに咲いている「クリスマスローズ」のお花♪
「春に咲いているのに、どうしてクリスマスなのかな~?」と不思議でしたが、主な開花期は、12月~4月ということで、12月頃から開花するという意味では、この名前でぴったりだと納得してしまいました。
その場でたくさんの「クリスマスローズ」のお花を分けていただき、その美しさにうっとり。園長先生への素敵なお土産になりました。
お花と一緒に、てくてく歩いて、本物の消防自動車に到着~♪
真っ赤で大きい消防自動車に、子ども達はきょとん!目線は別なところに。ビックリしちゃうよね~保育園にある消防自動車のおもちゃは、手のひらサイズだものね。そんな子ども達の姿も、とても微笑ましく感じました。
消防自動車に乗っているお兄さん。子ども達に優しく声をかけて下さり、ありがとうございました。「今度は、消防自動車の中に乗せてあげるからまた来てね♪」と言われて、私達保育士も嬉しくて、またまた感激!
お散歩中、何人もの方々に声をかけていただき、人とのふれあいは新鮮で、とても心が温かくなりました。
明日は、どんな出会いが待っているかな? (池)