保育士ブログ [昭島昭和町園]

年内最後の英語レッスン♪

日に日に寒くなり、12月らしくなってきましたね(>_<)

 

外は寒いですが…保育園の中は暖房で温度調節をしていますので、体はポカポカ…

子ども達は体温が高めなので、少し走り回るとほっぺは真っ赤(*^^*)になりボーっとしてしまうことも。

日中は、お部屋がポカポカしすぎないように、暖房の入れすぎに気を付けたり…

子ども達の様子を見ながら、薄着で過ごせるように洋服での調節をしたりと…

快適に過ごせるように心がけています。

そして、暖房などで室内が乾燥し、喉の渇きもでてきますので…

冬場でも手の届くところにお茶を用意して、子ども達に声をかけながら水分補給をしています。

 

さて今日は、年内最後の英語レッスンの日♪

あんなに泣いていた子ども達も、すっかり英語レッスンに慣れて、楽しみながら参加しています。

上手にできると「Good  Job!」グッジョブ♪と褒められて…

子ども達は、親指を一本上に立てるポーズを覚えました(^-^)

 

このグッジョブは、おもちゃを上手に片付けられた時…

給食を残さず全部食べられた時などにも使われていて…

グッジョブ =お見事!良いね!上出来!

と言うと、子ども達はとてもとても嬉しそう♪

 

星の絵を見て…スター☆と言ったり、りんごの絵を見て…アッポーと言ったり…

少しずつ少しずつ…繰り返しレッスンしてきたことが、ここにきて口からパッとでてきているお友達がいます。

英語の歌も、恥ずかしがらずに真似をして声にだして歌う子…

まだ歌えないお友達も、体を揺らしたりニコニコしながら手をたたいて、全身で表現している様子です。

子ども達にとって、色々なことを吸収している大切な時期に、英語も身近に感じて吸収していけることは、とても貴重なことだと感じました!

 

さて…クリスマスが近いので、英語の先生がクリスマスツリーカードを用意して下さり、クレヨンやクーピ一で絵を描きました☆

 

何色にしようかな?

 

DSC_0688

DSC_0682

 

上手に描けるよ♪

 

DSC_0683

 

DSC_0686

 

 

見て見て~?

 

DSC_0684

 

 

待っているお友達…(^-^)

 

DSC_0689

 

 

クリスマスツリーカードは、持ち帰りをしましたので、ぜひ飾って下さいね☆

皆、とても可愛らしく出来上がりました(*^^*)  (池)

 

 

昭島昭和町園

昭島昭和町園

〒196-0015
東京都昭島市昭和町3丁目23-28
TEL&FAX:042-545-5650

開所時間

7:30~19:30
※保育短時間は8:30~16:30
うち延長保育時間 18:30~19:30
※保育短時間は7:30~8:30、16:30~19:30

休園日

日曜祝日/年末年始

アクセスマップはこちら

運営会社 株式会社アルペジオ