季節のウィルスにはご注意を☆
今日も昨日に引き続き、冷たい風が吹き付ける寒い一日でしたね。
保育園では午前にリトミックがありました。
そら組さんは、ことばや物の名前の文字数だけ
ピアノの鍵盤で音を出して表現したようです♪
普段は触れることのない大きなピアノに
自分の指で触れて音を出すのは
小さな先生になったような気分だったりしたかな?(^-^)
きっとそんな活動が楽しかったのでしょう、
午後の自由遊びの時間には、
踊るように手を振りながら「は~あ~い~♪」なんて
楽しそうにお返事をするお友達もいました(*^-^*)♪
園では風邪気味のお友達をときどき見かけますが、
お家の方は体調を崩されていませんか?
かく言う私も、先日引いた喉の風邪の影響で
なかなか鼻声が抜けずにいます。(;^ω^)
先週あたりから、昭島周辺の市でも
インフルエンザ流行の波がやってきたようです。
先週には私がよく知る小平市の小学校で2学年が学級閉鎖になりました。
今週は息子の通う武蔵村山市の中学校でも学年閉鎖中です。
インフルエンザは例年、東から徐々に西へやってくるようです。
予防としては粘膜にウイルスが取りつかないようにすることなのですが、
気温が低く、乾燥した日が続くと、のどや鼻の粘膜は傷みやすいので、
外出時はマスクで保護するのも有効と聞きます。
そして室内にいる時にはウイルスが活性化しづらい
湿度40%以上を心掛けると良いようです。
ところが、ウイルスの付いたで目や鼻、口に触れたら…
そうです、子どもがよくやる、るお鼻ほじほじなんて、
鼻にウイルスを詰め込んでいるようなものなんですね(;´∀`)
そこで大事なのが丁寧な手洗いです。
もうしばらくの間は寒さの厳しい日が続きそうです。
身近な予防を心掛けて元気に冬を乗り切りたいですね٩(*’ω’*)و
※今日は写真がうまく撮れなかったので
UPできなくてごめんなさい(><)(金)