絵本
今日は、お休みのおともだちが多く、いつもより少ない人数で、のんびりゆっくり過ごしました。パズルをしたり、おままごとをしたり・・・英語のレッスンもありました。
いつものように絵本も読みましたよ。
今日読んだのは、「おひさま あはは」
おひさまがあはは・・・おおきな きが あはは・・・ことりが あはは・・・おはなが あはは・・・こいぬが あはは・・・みんな あはは・・・
色々なものが出てきて、大きな口をあけて、あはは!と笑う・・・
おくちに手をあてて“あはは”が出てくると、みんなで一緒に“あはは”と笑いました。
読んでいると楽しくなる絵本です。
これを読んだ我が家の中学生と高校生の娘たちは・・・
え?まさか、これだけ?・・・つまんな~い!!と言って大笑いしました。
絵本って、今読むとオチがないんだよね!・・・と言ってふたりで大笑いしていました。
小さいころは、同じおはなし何度も読んで、同じところで、オチがわかっているのに、大笑いしていましたけどね・・・
子どもたちは、なんだって楽しい!なんでも楽しく出来る天才!
同じおはなしだって、いつでも楽しい!先生も毎日、楽しいです。
おひさま あはは!また、読みましょうね!
明日もまた、たくさん遊びましょうね!(み)