英語レッスン☆
今日は雨が降ったり止んだり…どんより空。
「そとはさむいよ~!」と子ども達の声が聞こえてきました。
最近、冷え込みが厳しくなりましたね。
11月も終わりが近付いていることを実感しました。
保育室では室温を見ながら暖房を取り入れ、快適に過ごせるように努めています。
元気な子ども達は、体を動かすとすぐにポカポカになるようです。
水分をきちんと取りながら、体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。
さて今日は英語レッスンの日♪
☆0・1歳児さんの様子からお伝えします。
「How are you!」
「I’m fine, thank you.」
☆何のカードがでてくるのかな?
☆救急車カードでした♪
☆0歳児のお友達は手を繋いで。
☆2歳児さんの様子は…
最初にみんなで輪になりスタートします。
いつも恥ずかしがってしまって、全員で輪を作るのが難しかったりするのですが…
今日は…
素敵な輪ができました♪
☆輪になったまま「Hello」を歌います♪
2歳児さんの内容は、0・1歳児さんと違い
講師の先生の説明を見て聞いて…
質問に答えたり、思ったとおりに動いたりと
考える瞬間が一人一人に与えられます。
週に一度…英語に触れて、日々成長している子ども達でした。
続けて2歳児さんの活動の様子です。
☆「いちょう」や「もみじ」にクレヨンでグルグル♪
☆完成!!
1人3枚づつ描きました♪
それぞれ個性がでていて素敵です。
「何色で描こうかなぁ。」と考えている姿がとても微笑ましかったです。
明日はお楽しみの誕生会です☆
体調を崩しているお友達が心配です。
元気に登園できますように…
(池)