ねんど遊び楽しいね♪
今日も朝から暑い日になりました。
さて、日ごろから粘土遊びが大好きで何分でも集中して遊んでいるふたばさん。普段は油粘土を使っているのですが、今日は小麦粉粘土を作ってそれを使って遊びました。
「粘土で遊ぼうね」と伝えた後、「みんながいつも食べてるパンやおうどん、クッキーとかができる粉だよ」と見せると粘土と何の関係があるんだろうと不思議そうな顔。
粉を洗面器に入れ、水を加えて混ぜ始めると何が始まるんだろうと真剣な表情で見つめています。
だんだん、ドロドロの状態になってきます。持ち上げて子どもたちの目の前に近づけると「わぁ」と少しのけぞります。好奇心旺盛なお友だちが指でチョンとつついているのを見て、他のみんなも安心したように触り始めました。
水や粉を加えながらこねこねしているうちに、程よい硬さになったのでみんなに配りました。いつもの油粘土とは匂いも硬さも手触りも違っています。それに気が付いて「いい匂いがする」「柔らかいね」などみんな感想を口にしながらお団子やヘビなどを作っていました。
粘土遊びが終わったころ、プランターで栽培して大きくなりすぎたキュウリを凍らせたものを持ってきてくれました。とっても冷たくて自分やお友だちのほっぺたにくっつけて嬉しそう。とっても気持ち良かったね💗
☆今日の給食☆
・ご飯
・白身魚のカレー天ぷら
・豆乳スープ
・昆布の煮物
今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。
(KR)