リトミック♪と大掃除
寒さの中にも太陽がぼかぼかと顔を出し、穏やかな朝となりました。
今日は今年最後の保育日です。
ももぐみ、みかんぐみと、ふたばぐみで一緒にリトミックをしました♪
わんわんでいぬさん、ぴょんぴょんでうさぎさん、くねくねでへびさんなど、子どもたちは仕草からイメージして動物あてっこを楽しんでいましたよ😊
また、わらべうたでは、保育者のお膝にのってゆらゆら~と思ったら、保育者の膝が開いて『どっしーん!!』
心地よさとスリルの両方にワクワクしていました!(^^)!
リトミックの後は、雑巾で棚や廊下をよいしょよいしょと、ピカピカにお掃除してくれました!!
子どもたちのおかげで気持ちよく新年を迎えられそうです(^▽^)
みんなありがとう☆
保護者の皆様、今年も一年ありがとうございました。
今年は3年ぶりに運動会を開催することができて、子どもたちの成長を間近で感じてもらえたことが、私たち保育者としてもとても嬉しい出来事でした。また子どもたちも私たち保育者も保護者の皆様の心温まるメッセージにも励まされ、勇気づけられたこと、心より感謝致します。
来年も子どもたちがわくわくするような運動会を開催できるように頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
まだまだコロナウイルスにも影響される日々ではありますが、来年も子どもたちと一緒に、元気いっぱい心穏やかに過ごしていきたいと思いますので、保護者の皆さま、来年もご支援ご協力よろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
(SY)