不審者が侵入!(防犯訓練)
今日は防犯訓練の一環として警察の方に来ていただき、不審者訓練を行いました。
業者を装った不審者が園内に侵入してきたため、椅子で防御しています。
職員が警察に通報すると共に、職員間で不審者が来たことを周知します。
園では不審者が侵入した合図として、犯人に悟られない何気ない会話のやりとりに聞こえる「合言葉」を決めています。
合言葉を聞いた先生は、直ちに部屋のカギを閉め、廊下から見えない場所に集まり、静かに身を隠しました。
不安そうな子どもたちもいましたが、保育者に寄り添い、落ち着いて避難出来ていましたよ。
不審者が去り、みんな無事に避難出来たことを伝えると、ホッした表情を浮かべていました😊
その後、警察の方から「知らせる・覚える・追いかける」が重要と教えていただきました。
直ちに警察へ通報すると共に職員間で情報を共有すること、
不審者の人相や体格、服装などを出来るだけ書き留めるとよいと伺いました。
また、近くで不審な人を見かけた場合は声掛けし、下調べにくる不審者も〝近寄れない〟と思わせる園づくりが大事と講評を受け、
対応策を学びました。
今後も、もしもの時に備えて、様々な想定で防犯訓練を行い、子どもや職員の防犯への意識を高めていきたいと思います。
(不審者の持っている凶器はおもちゃです)
《今日の給食》
ごはん
鶏とレバーのから揚げ
煮浸し風椀
トマトのツナ和え
美味しい給食、ごちそうさまでした😋
(YK)