うさぎさんのお月見団子🐇
2022年は9月10日が十五夜です🌕
十五夜といえばお月見ですね(*^-^*)
明日、天気が良かったら夜空を見上げてみてください☆
松縄町園では1日早いですがみんなでおやつの時間にお月見団子を食べましたよ😋
お月見といえばうさぎさん!🐇
今回はうさぎの形をしたお団子を作ってみました❤
きな粉とあんこ添えです❤
みんなで一緒にいただきます!
こちらのお団子ですが、白玉粉と上新粉で作った生地に
木綿豆腐を混ぜて作っているので
子どもでも食べやすい、安全なおもちになっています!(o^―^o)
木綿豆腐を混ぜることでお餅特有のねっとり感を軽減できますよ!
もし、お家でお団子をお子さんと作ってみたいと思う方は参考にしてみてくださいね♥
そして保育園でも食べやすかったのか大人気です!!
うさぎさんが可愛くてなかなか食べられない!もったいない!!
と言ってくれるこもたくさんいました😃
お口を移動させて眉毛にしてみたりあんこで顔をつけ足してみたり
うさぎさんと一緒におやつの時間を楽しんでいる様子も見られました!
少しでも子どもたちにとっておやつや給食の時間が楽しい物になってくれると
とっても嬉しく思います😊
今日の給食は
・さつまいもご飯
・鮭と茄子のおろし煮
・みそ汁
・いんげんの胡麻和え
でした!!
また来週も元気に登園してきてくださいね♥
(KM)