今日のぱんだ組さん💕
ぱんだ組の保育室にはテントウムシのさなぎと
モンシロチョウの卵がやってきました♪
子どもたちは「うわ!あかちゃん?」「大きくなったら、でてくる?」
といろいろ考えながら興味津々で見ていました✨
ポカポカ陽気の日には、お散歩に行っていろんな虫探しも
楽しめたらいいなと思っています。
そのあと今日は、テントウムシの製作をしました♪
「みてみてー」と絵の具の感触をたのしみながら
「てんてんてん」「ちょんちょんちょん」と言いながら
上手に模様をつけていきました。
どんなテントウムシさんが完成するか楽しみにしていてくださいね(^▽^)/
製作活動が終わったあとは園庭で遊びました!
友だちと「まてまてー」と追いかけっこをしたり、
先生とボールを投げ合いっこをしたり、大きい石を集めてお絵描きをしたり
みんな好きな遊びをみつけて楽しんでいました♡
いっぱい遊んだ後は、給食の時間☆
みんな先生が手伝わなくても、自分でスプーンを使って
上手に食べられるようになってきています!
さすがぱんだ組さん✨
みんなが食べ終わるのを待っている間の子どもたち。
友だちとお話したり、歌を歌ったり
顔を見合わせてとっても楽しそにしています💕
もりもり給食を食べて、お昼寝の時間。
とってもかわいらしい寝顔で気持ちよさそうに寝ていました☺
進級して環境が変わって、少し不安になりながらも
子どもたちは毎日頑張って過ごしています!
家庭でも不安定になったり、夜泣きをしたりすることもあるかと思います。
子どもたちのお話をたくさん聞いて、抱きしめてあげてくださいね🌸
☆今日の給食☆
(YMR)