保育士ブログ [昭島中神町園]

箸やスプーンの持ち方と正しい姿勢

 今日は給食の先生が箸やスプーンの正しい持ち方や正しい座り方を教えてくれました!

ピアノ組さんはお箸の使い方の練習です。

イラストや先生の見本と同じように上手に持てるかな???

毎日、練習することでだんだん上手になっていくものなので、保育園でもおうちでも練習していきましょう!!!

 

次は、みんな集まって「正しい座り方」のお話です。

この座り方は〇かな~?✕かな~?

 

「バツー!!!」と答えてくれました。

 

正しい座り方を教わったところで、みんなの前で実戦練習!

みんなの前でみせてくれる人~?ときいてみると、こんなにたくさん出てきてくれました!

上手に座れたら、みんなが「マル~!」と言って、ほめてくれました☆

 

スズ組さんは給食の時間にスプーンの持ち方を教えてもらいました!上手に持って食べられるように、練習していきましょうね(#^^#)

 

 

【今日の給食】

☆離乳中期食

おかゆ、鮭と野菜のケチャップ煮、トマトスープ、ヨーグルト

 

☆乳児食

ごはん、鮭のタンドリー風焼き、キャベツサラダ、じゃがバター、ミネストローネスープ、ヨーグルト

 

 

みんなかっこよく座って食べられていました!!!

お箸とスプーンは上手に使えたかな?毎日練習して上手になりましょう★(早)

 

 

 

昭島中神町園

昭島中神町園

〒196-0022
東京都昭島市中神町1168-17
TEL:042-543-7771

アクセスマップはこちら

運営会社 株式会社アルペジオ